プレスリリース

西日本最大の海事産業展「バリシップ2025」日本最大の海事都市「今治」で開催

リリース発行企業:インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社

情報提供:

インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表:クリストファー・イブ)は、5月22日(木)から24日(土)までの3日間、テクスポート今治(愛媛県今治市)などで「バリシップ2025」を開催します。
「バリシップ」は日本最大の海事都市である今治で2年に1度開かれる西日本最大の国際海事展です。日本国内のみならず、世界中から海事業界の関係者が集まり、ビジネスマッチングや情報交流を行う場となります。また最終日の24日(土)は一般公開日となり、海事業界の魅力を感じることができるイベントも多数行われます。今回は過去最大規模となる、24か国から380社が出展し、3日間の会期中約2万名の来場者を見込んでいます。



【開催概要】
名 称 :バリシップ2025(Bari-Ship 2025)
日 程 :2025年5月22日(木)- 24日(土) ※24日(土)のみ一般来場者も入場可
時 間 :10:00-17:00 ※最終日のみ16:00まで
会 場 :テクスポート今治ほか
入場料 :無料(登録制)
主 催 :インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社
特別後援:今治市、今治市海事都市交流委員会
後 援 :国土交通省、(一社)日本船主協会、日本内航海運組合総連合会、(一社)日本造船工
業会、(一社)日本中小型造船工業会、日本船舶輸出組合、(一社)日本舶用工業会、
(一財)日本海事協会、(一社)日本海運集会所、(公社)日本船舶海洋工学会

テーマ:今治で未来と出会うーFind the Future in Imabari




過去最大規模の製品・技術・サービスが集結
今回は今治港に新展示エリア「Mゾーン」を設置し、過去最大の展示面積となります。24か国から約380社が出展し、海事産業に関する最新情報を一堂に見て、触れて、感じることができます。




未来の海事産業、人材育成につながる場へ
「バリシップ」では未来の海事産業について議論するフォーラムや、未来の技術動向を紹介するセミナーを併催。さらに次世代人材を育成するために最終日は一般公開日とし、船と海に親しみを感じていただけるイベントも行います。




特別企画:船舶見学会 SIM-SHIP1 mk2<ちゅらさん>
企画:SIM-SHIP / 内航ミライ研究会
会場:バリシップ2025「Mゾーン」(今治港)
内航ミライ研究会コンセプトシップの2隻目「SIM-SHIP1 mk2(ちゅらさん)」を今治港で展示します。本船は高度空気潤滑システム・コンテナ型バッテリーシステム・各種デジタル機器を搭載した499GT貨物船(コンテナ)です。船内にて各機器をご覧いただけます。メーカーによる詳細説明も前回同様に行います。




オープニングセレモニー(予定)
日時:5月22日(木) 9:30~10:00
場所:テクスポート今治 会場入り口前

詳細はオフィシャルウェブサイトをご覧ください
・オフィシャルウェブサイト:https://www.bariship.com/
・プレス用ページ:https://www.bariship.com/pressrelease/
 ※ロゴデータ、前回写真などをダウンロードできます


インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1-8-3
TEL:03-5296-1020
Email:visitor@bariship.com

  • はてなブックマークに追加

松山経済新聞VOTE

どのようなジャンルの記事に興味がありますか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース