![代表の孕石さん](https://images.keizai.biz/matsuyama_keizai/headline/1346732966_photo.jpg)
松山の学生らが運営するコミュニティースペース「アフェッティ」(松山市萱町3)で9月9日から1カ月間限定で、カフェイベント「C+affetti(カフェッティ)」を開催する。
運営は学生を中心に結成された青年団体「笑顔創造リンクス アフェッティ」(同)。代表の孕石さんは愛媛大工学部4回生で、NPO団体のボランティアに参加したことをきっかけに昨年4月に同団体を立ち上げた。現在地元の大学生10人と社会人10人の20人で構成する。今年4月には団体の事務所スペースを利用し小学生から高校生を対象とした塾を開いた。
今回のカフェは臨時店舗として開き、夜は塾として利用しているスペースを昼にカフェとして運営する。孕石さんは「もともとこの団体を立ち上げたときから、メンバーの中でも『カフェ』をやりたいという気持ちがあった。食品衛生との兼ね合いから9月の火曜・水曜・木曜はイベントに付随したカフェサービスとして、金曜・土曜・日曜はカフェを主体として、期間限定で実現できることになった」と話す。
現在決まっているイベントは、9日にコンサート、10日・17日にフリーイラストレーターによる似顔絵描きなどを予定している。メンバーが装飾したコースターや鏡、ピンなどの小物や松山の風景を撮影したポストカードなどを販売する。平日開催時には「愛媛で頑張っている人」に焦点を当ててユーストリーム配信などを行う。
カフェメニューはアイスティー、コーヒーなど10種類のドリンクのほか、アイス大福、団子、大学いも、フィナンシェ、ブラウニー、ラスク、サンドイッチなどの軽食も用意する。
「メンバーの学生がちょうど夏休みなことから実現できることになった。臨時出店という形ではあるが、今後もこういったイベントを続けていければ」と孕石さん。
開催時間は、火曜~金曜=10時~17時、土曜・日曜=10時~21時(開催内容によって変動) 。今月23日まで。