プレスリリース

【開催レポート】アイテムえひめで開催中のギョギョッとサカナ★スター展にさかなクン登場!地元宇和島水産高校生がさかなクンとコミュニケーションを図る限定取材会

リリース発行企業:愛媛エフ・エー・ゼット株式会社

情報提供:

愛媛エフ・エー・ゼット株式会社(本社:愛媛県松山市、代表取締役社長:高橋祐二)が運営管理を行う愛媛国際貿易センター(通称:アイテムえひめ)では、NHKで放送中の番組「ギョギョッとサカナ★スター」の公式展覧会「ギョギョッとサカナ★スター展」を開催しています。




■囲み取材
Q.サカナ★スター展の見どころは?
さかなクン 全部でギョざいます!全部が感動ですね。番組の中で描かせてもらった絵もたくさんあり、剥製の標本ちゃんもたくさんあり、様々な協力者のもと素晴らしい展示会になっていると思います。

Q.特に一押しは?
ギョッ!?一番大きなジンベイザメちゃんももちろんではありますが、番組で出会ったお魚ちゃんの感動と想いを凝縮して描いた絵はじっくりギョ覧いただきたいと思います。水の中にいるお魚ちゃんたちの本当の姿、本当の形を間近で見れるということはすギョくワクワクします。

Q.愛媛の魚で面白いところや注目するところは?
なんといっても水産王国愛媛様ですので、特に真鯛ちゃん、ヒラメちゃん、ブリちゃん、シマアジちゃんなど養殖で大切に育てられているお魚ももちろん、シロアマダイちゃん、サワラちゃんなど、愛媛県様の海で獲れる天然のお魚など、大切に育てられた養殖のお魚、両方のすばらしさをいただけるというのが愛媛県様の魅力なのではないでしょうか。

Q.海の問題について考える展示がたくさんあります。愛媛の子供たちに考えてほしいことは?
海洋ゴミをしっかり学ぶコーナーもあります。海にはこんなにもたくさんのギョミがいっぱい漂っているんだ、海底にもいっぱい広がっていることを知ってもらいたい。
お魚が抱える自然界の中で起こっている問題は、今回の展示物をしっかり意識して見ていただくと、私たちがいただいているお魚はすギョく限られてしまっていることに気付けます。もっと日本のお魚の豊かさ、種類の多さにも気付き、もっと感謝の気持ちを持ち、食べていただくと、日本の食の多様性にもなります。
限られたお魚ばかり食べてしまうと、乱獲や枯渇にもつながってしまいます。
もっと視野を広げて、春夏秋冬日本に多種多彩な水産物に気付いていただけると思います。

Q.愛媛で海を守ろう、魚を守ろうとする高校生たちに今日出会って、どのように感じられましたか?
オオバウチワエビちゃんやマダコちゃんを育てるギョ研究をされているとのことでしたので、ぜひともそのギョ研究を実らせていただけると至極思います。

Q.絵を描くときにどのようなことを大切にしていますか?
よーしうまく描くぞー、きれいに描くぞーという気持ちも大切ですが、さかなクンの場合は『ウマヅラハギちゃんに会えた―うれしー♪この目の輝きだーこのひれのなびき方だー』など、その魚に会った時の喜びや感動、美しさなど、自分が感じたそのままを表現できれば描きたい絵に近づくと思います。感動冷めやらぬうちに描かせていただいております。




■さかなクン撮影会@環境問題エリア
囲み取材での質疑応答を行った後、さかなクン自身が描いた愛媛県で養殖量日本一の魚である真鯛のイラストの前へ移動をし、メディア関係者の前で真鯛の生態、そしてウンチクについてお話をしました。



また、TVでメインMCの1人であるさかなクンと海の問題に携わる宇和島水産高校で水産増殖研究部の3年生4名(以下、宇和高生)が展示会を見学しました。

さかなクンから宇和高生に対し、「ギョギョッとサカナ★スター展はいかがですか?」と展示会についての感想を聞くと、
「素晴らしい展示物がたくさんあって、ドキドキワクワクがすごいです!」
「標本もたくさんありますが、かわいい絵もたくさんあって、とても良いなと思いました!」

さかなクンから愛媛県の皆さんへ、
「水産王国愛媛の皆様~ギョギョッとサカナ★スター展でおまちしておりま~す!ギョギョッ」
とメッセージを送り、イベントを後にしました。

最後に、展示会場外のパネルにさかなクンがイラストを直接描きましたので、これから来場する方はご覧ください!

【ギョギョッとサカナ★スター展 取材会概要】
日時:2025年4月14日(月)15:00~16:00
場所:アイテムえひめ 大展示場A(愛媛県松山市大可賀2-1-28)
内容:さかなクンが愛媛に来県し、地元宇和島水産高校生と共に「ギョギョッとサカナ★スター展」を巡るプレス向けイベント
参加者:さかなクン
愛媛県立宇和島水産高等学校 水産増殖研究部 3年生4人

■ギョギョッとサカナ★スター展~お魚たちが教えてくれる海のこと~
開催期間:2025年5月18日(日)まで
開館時間:10:00~17:00(最終入場16:30)
休館日:4月28日(月)、5月12日(月)
会場:アイテムえひめ 大展示場A(愛媛県松山市大可賀2-1-28)
チケット:一般(高校生以上)1,500円 4歳以上中学生まで1,000円※3歳以下無料
同時開催:お魚王国えひめ
主催:愛媛国際貿易センター、NHK松山放送局、NHKエンタープライズ四国
後援:愛媛県、愛媛県教育委員会、松山市、松山市教育委員会、今治市、今治市教育委員会、新居浜市、新居浜市教育委員会、宇和島市、宇和島市教育委員会、伊予市、伊予市教育委員会、東温市、東温市教育委員会、松前町、松前町教育委員会、久万高原町、久万高原町教育委員会、愛媛県漁業協同組合、愛媛県商工会議所連合会、愛媛県中小企業団体中央会、愛媛経済同友会、愛媛県国公立幼稚園・こども園PTA連合会、愛媛県私立幼稚園認定こども園協会、愛媛県商工会議所連合会、愛媛県中小企業団体中央会、愛媛経済同友会
特別協力:国立研究開発法人海洋研究開発機構
協力:渚の博物館、講談社、JMC、一社)SD BlueEarth
監修:さかなクン(東京海洋大学名誉博士/客員教授)、野牧 秀隆(海洋開発機構上席研究員)、中嶋 亮太(海洋開発機構主任研究員)
「ギョギョッとサカナ★スター」番組制作班





  • はてなブックマークに追加

松山経済新聞VOTE

どのようなジャンルの記事に興味がありますか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース