プレスリリース

「生鮮流通プラットフォーム」 ×「最大級グルメメディア」の強力タッグで地方創生を加速。フーディソンと食べログが連携し、地域食材の新たな価値を創造

リリース発行企業:株式会社フーディソン

情報提供:

「生鮮流通に新しい循環を」をビジョンに掲げる株式会社フーディソン(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:山本徹、証券コード:7114、以下「フーディソン」)は、株式会社カカクコム(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:村上敦浩、以下「カカクコム」)が運営するレストラン検索・予約サービス「食べログ」と、地方創生領域における共同ソリューションの提供を開始したことをお知らせいたします。
日本各地の地方自治体が抱える「地域食材の販路開拓」や「認知度向上」といった長年の課題に対し、フーディソンが培ってきた「生鮮流通プラットフォーム」および「飲食店・小売店との顧客ネットワーク」、そしてカカクコムの「食べログ」が持つ「強力なメディア基盤」を掛け合わせることで、地域食材の新たな価値を創造し、地方創生を強力に推進してまいります。



本取り組みの背景と目的
これまで、多くの自治体が地域食材のPRや販路拡大のため、展示会や産地フェアを開催してきましたが、一時的な消費に留まり、継続的な取引や消費拡大に繋がりにくいという課題がありました。また、百貨店やスーパーでの産地フェアでは水産加工品が中心となり、鮮魚などの生鮮品が扱われにくいという実情もあります。一方で、飲食店は常に新しい食材や地域資源を活用したメニュー開発に意欲的であり、地域食材を求める声は少なくありません。しかし、生産者と飲食店を直接繋ぎ、安定的な流通を確保する仕組みが不足しているのが現状です。
フーディソンは、飲食店向け生鮮EC「魚ポチ」や鮮魚小売店「サカナバッカ」、食専門の人材紹介サービス「フード人材バンク」などを展開し、「生産地と消費地をつなぐ多様な流通・販売チャネル」を構築してきました。また、自治体からのプロポーザル案件にも継続的に参画し、地域課題への対応を強化しています。
一方、カカクコムが運営する「食べログ」は、全国約89万店舗の飲食店情報を掲載する日本最大級のグルメサイトであり、飲食店の集客支援やPRにおいて圧倒的なメディア基盤を有しています。ユーザーは口コミや評価、詳細情報などを参考にお店を選び、ネット予約機能を通じて予約まで完了できます。

本連携は、これら両社の強みを最大限生かすことで、自治体が目指す「地元産品の首都圏流通促進」や、「観光・インバウンド戦略における地域食材のPR」を、より効果的に実現できると判断し実現いたしました。
本取り組みの概要
本取り組みでは、「魚ポチ」の持つ安定供給の仕組みと、「食べログ」の持つ強力な情報発信力を活用し、地域食材のメニュー活用から首都圏飲食店での消費拡大までを一貫して支援します。
具体的な連携イメージ



- 「食べログ」を活用した地域食材のPR強化:自治体が推進する地域食材のメニューフェアを、「食べログ」上で効果的にPRし、飲食店での活用を目指します。
- 「魚ポチ」による安定供給の実現:フーディソンの「魚ポチ」を通じて、飲食店への地域食材の安定的かつスムーズな供給を実現します。これにより、飲食店は安心して地域食材をメニューに取り入れることができます。
- 消費拡大と自治体プロモーションの両立:首都圏の飲食店での地域食材の利用を促進することで、消費拡大と自治体プロモーション の両立を目指します。
- インバウンド向け観光施策への連携展開:地域フェアと連動した英語での情報発信など、インバウンド誘致に向けた観光施策への展開も検討してまいります。

第一弾は愛媛県!約200種類の愛媛県産食材の販路拡大を目指す
本取り組みの第一弾として、愛媛県を共同で推進いたします。約200種類の多様な愛媛県産食材の首都圏・近畿圏への販路拡大を目指し、愛媛の豊かな「食」の魅力を全国に発信してまいります。
今後の展望
両者は今後、自治体との共同提案やプロポーザルへの積極的な参画、実証実験などを通じ、持続可能な地域食材流通モデルの構築を目指してまいります。本取り組みを通じて、全国各地の地域が持つ「食」の可能性を最大限に引き出し、地方創生に貢献してまいります。
食べログについて
外食体験を豊かにするレストラン検索・予約サービス。掲載店舗数は89万店以上。お店が発信するこだわり情報やユーザーが投稿した口コミ・写真など、レストランに関する豊富な情報から、さまざまな視点で目的に合ったお店が探せます。またいつでもどこからでも、簡単に空席確認やネット予約ができます。
食べログURL:https://tabelog.com/
魚ポチについて
魚ポチ(うおぽち)は「料理人の仕入時間を減らし、欲しい食材をどこにいても、すぐに手に入れられる世界」をサービスビジョンとして飲食店向けに全国の産地や中央卸売市場から仕入れた商品をインターネットを介して卸売りするサービスです。飲食店は各店コンセプトやメニューが違い、また店頭在庫に応じて日々の仕入れを管理する必要があり、その多くは自ら卸売市場に出向き在庫の補充や当日のメニューを考えていました。魚ポチではあらゆる飲食店の経営者及びスタッフがより店舗運営に集中できるように、豊富な商品をウェブサイト上で販売しており、1尾から商品を店頭まで配送しています。
魚ポチURL:https://uopochi.jp/info/
株式会社カカクコム 会社概要

株式会社フーディソン 会社概要

  • はてなブックマークに追加

松山経済新聞VOTE

どのようなジャンルの記事に興味がありますか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース