暮らす・働く

NHK松山、四国遍路1200年記念特別番組-藤岡弘、さん、押切もえさんら交え

  • 0

  •  

 NHKが四国地方向けに1月24日、四国遍路1200年特別番組『しこく8「四国遍路 1200年を見つめて」』が放送される。

[広告]

 ゲストは愛媛県久万高原町出身の藤岡弘、さんと、徳島県で宿坊体験をしたことがある押切もえさん、種智院大学名誉教授頼富本宏さん。

 藤岡さんは空海の修行の地を訪れ、江戸時代の僧・真念が記した歩き遍路の案内書を巡る。空海が修行した高知県室戸岬の洞窟・御厨人窟(みくろど)や、切り立った岸壁での修行を体験した藤岡さんは、「現代の感覚で捉えちゃいけない。過酷な状況を歩かれたんだということを感じた」と話す。

 番組後半では、「遍路での出会いが自分を変えた」という香川県の20代男性のエピソードも紹介。男性は歩き遍路の途上、東日本大震災の慰霊巡礼中であるという宮城県名取市の女性と出会い、その言葉に励まされ無事結願。一期一会の出会いから何を感じたのか、インタビュー映像を中心に紹介する。

 NHK松山放送局 放送部 チーフ・プロデューサー西ヶ谷力哉さんは「藤岡さんが話した『こんな日本の宝物が、自分の郷土にあることを誇り、感謝したい。厳しい修行へと向かう人たちを、敬意を持ってもてなしたのが、四国のお接待のルーツとなったのではないか』という言葉、押切さんが話した『便利になっているからこそ、これでいいだろうかと思いたい』という言葉が印象的だった。1200年前、石鎚などで空海が命懸けの厳しい修行を行い、その「点」が「線」になり、八十八カ所ができていった。遍路の成り立ちをたどりながら、遍路に込められた思い、そして、四国の素晴らしさを感じていただきたい」と話す。

 美術セットは、四国八十八カ所霊場の許諾を得て、各霊場の納経を使用している。

 NHK総合(四国地方向け)で放送する。放送時間は20時~20時43分、再放送は2月1日10時30分~11時13分。

松山経済新聞VOTE

どのようなジャンルの記事に興味がありますか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース