定員になり次第受け付け終了となるので、お早めにお申し込みくださいませ
一般社団法人松山市医師会(所在地:愛媛県松山市藤原2丁目4-70 第17代松山市医師会会長:矢野 誠)は、第40回 いきいき健康塾を2025年9月13日(土)に開催します。「いきいき健康塾」は市民向けに無料で開催している公開講座となっており、都度テーマを変更して開催しています。最新の医学的知見を専門医が分かりやすく解説し、日常生活で役立つ知識を提供します。
受講料は無料ですので、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
会場は松山市藤原にある「松山市医師会館」の3階です
一般駐車場76台、身障者駐車場2台の駐車が可能です
松山市医師会の活動について
松山市医師会は市民の健康維持のために様々な事業に携わっています。市民の健康増進を目指した市民医学セミナーなど講演会の開催は、主たる事業の一つとなります。
他にも、松山市の小学校や中学校で行われる健康診断などの学校医業務、乳幼児健康診査、特定健康診査、後期高齢者健康診査、個別・集団予防接種、各種がん検診などの予防事業に携わり、松山市医師会休日診療所での休日診療や、松山市急患医療センターの夜間一次救急へ出務しております。
2025年5月、そして7月に開催した「いきいき健康塾」は、会場がほぼ満員となる盛況ぶりでした。駐車場はございますが、渋滞緩和のためできるだけ公共交通機関でお越しください
講演会の詳細情報
フジ藤原店の南側にある「松山市医師会館」。その3階に大人数収容可能な「いきいきホール」がございます
いきいきホールでは、医療関係者の勉強会を行うほか、一般市民向けの講演会などの医療情報発信を行っています
第40回 いきいき健康塾の内容について
演題:形成外科って何をしてる科?-整形外科と何が違うの?-
講師:松山赤十字病院 形成外科 部長 庄野佳孝 先生
座長:佐伯皮ふ科形成外科 院長 佐伯典道 先生
形成外科ではどんな病気(けが)を診ているのかを分かりやすく解説いたします。
講師:松山赤十字病院 形成外科 部長/庄野佳孝 先生
松山赤十字病院では、形成外科の部長を務めておられます
【略歴】
1989年 徳島大学医学部卒
徳島大学医学部付属病院(皮膚科)
1993年 徳島県立中央病院
1995年 徳島大学医学部附属病院(皮膚科)
1996年 徳島大学医学部付属病院(形成外科)
1998年 松山赤十字病院勤務(皮膚科・形成外科)
2002年 松山赤十字病院(形成外科)
参加方法 (参加費は無料ですが、事前申し込みが必須となります)
【申込方法】
1.申し込みフォーム→こちらからお申し込みください
2.電話(089‐915-7700)
3.FAX(089‐915-7710)
4.はがき
※FAX、はがきの場合は氏名、年齢、電話番号、ご住所を記載の上次の宛先に送付ください
〒790-8601 松山市藤原2丁目4-70 松山市医師会 いきいき健康塾係
※できる限り申し込みフォームからのお申し込みをお願いいたします
【参加定員】
約200名程度
【申込締切日】
2025年9月10日(水)
※締切日前でも、定員になり次第募集を終了する場合がございます。お申し込みはお早めにお願いいたします
※悪天候等によりやむを得ず中止する場合がございます。その場合は松山市医師会のホームページにてお知らせいたします
【松山市医師会主催 いきいき健康塾 今後の予定】
・第41回 2025年11月予定 「麻酔科」に関する講演会
※あくまで予定のため、変更の可能性があります。予めご了承願います
一般社団法人 松山市医師会
一般社団法人松山市医師会は愛媛県松山市のほとんどの医療機関が所属しており、開業医と病院勤務医を合わせて約1,300名の会員で構成されています。本会は、定款に掲げている「医道の高揚、医学及び医術の発達普及並びに地域保健の向上を図り、もって社会福祉を増進することを目的とする」法人組織です。