![「御大」の店内の様子](https://images.keizai.biz/matsuyama_keizai/headline/1294724408_photo.jpg)
松山にうどんと野菜を組み合わせた料理を提供する「御大(ごだい)」(松山市山越4、TEL 089-922-5150)が12月12日、オープンした。
店舗面積は30坪で、席数は26席。店名の「御大」は、社長の西原大輔さんがの好きな菓子と自身の名前から一文字ずつ取って名付けた。
西原さんが以前農業に携わっていたことから、知り合いの農家から直接仕入れた新鮮な野菜を使う同店。防腐剤や着色料を一切使わず、減農薬野菜を提供している。店内に設置されたボードには、当日使った野菜の入荷元を公表している。
うどんは、同店開店前に同所で営業し人気だったそば店「菊栄」の店主が監修。かつお節、本枯本節二年物コンブ・日高産一等級かえり煮干し、宗田節、うるめ節、さば節などを使って昔懐かしい味を表現した。
メニューは、平打ち麺の「御大うどん」(890円)、トマトなどの野菜が入った「カレーうどん」(890円)、カモ汁の「釜揚げつけうどん」(900円)など。つけうどんは細麺にしている。「夜限定メニューではマグロで包んだ野菜のマリネ(750円)、とろろ山芋のきのこ鍋(850円)が人気」と西原さん。自然派ワイも置き、ワインの売り上げの一部を環境活動団体SFJに寄付している。
「オープン以来、家族連れやビジネスマンなど幅広く利用してもらっている。カップルや夫婦で来店される方が特に多い」と西原さん。「地産池消の野菜や自然派のワインなど、お客さまが食べながら世界や地域に貢献できるようなスタイルにした」とも。
営業時間は11時30分~14時30分、18時~20時。